PowerPointのマクロでのショートカットキー設定

以前からPowerPointでVBA使って色んな機能にショートカットキー割り当てられないかと思っていましたが、とりあえずはできることが分かりました。 検索してもなかなか発見できなかったので、備忘録を兼ねてメモ。 まずはこのサイトのOfficeOne Shortcut Manag…

はてダラのテスト

はてなが続かない理由はブラウザ上でいろいろする必要があるからだと思い、はてなダイアリーライターをテスト中。

再テスト

もう1つテストです。

本当に最後のテスト

RSSリーダでの更新の見え方を確認するために、今一度テスト。

テスト終了

RSSリーダで見ると日記1つ更新するごとに、その日の日記が全て表示されるような気がするな。

タイムスタンプ再々テスト

スクリプト動かすときに日記ファイルを閉じておくとタイムスタンプが編集されるな。←開いてても大丈夫だった。

タイムスタンプ再テスト

これでいいのかな。

タイムスタンプテスト

タイムスタンプの扱いがよく分からないな。

文字入力の高速化

文章やプログラムを書くときに必須だと個人的に思う設定があります。 それが「キーボード入力の表示までの待ち時間を短くすること」です。 設定方法は「コントロールパネル」から「キーボード」を選んで表示までの待ち時間を最短に変更。 フリーソフト(Wind…

自転車購入計画

学生時代に自転車サークルに入っていていろんなところを走ったりしていましたが、社会人になってめっきり自転車に乗ることもなって、そして気がついたらディレーラーがおかしくなって、ギアが変わらなくなっていました。 だけど最近になって運動する機会も減…

Windowsその他ショートカット

Windows一般でのショートカットです。 地味ですが使うと結構便利です。 ただし全てのアプリで有効というわけではありません。 OfficeとAcrobat Readerくらいでしか使ったことないような気も。 Ctrl+F4 ウィンドウを閉じる(アプリは閉じない)。 Ctrl+F6 ウ…

Windowsキー

パソコンを操作するときはショートカットキーを使いこなすと作業スピードがかなりあがります。 慣れてくると他の人がショートカットキーを使用しないで、操作しているのを見るといらいらしてくるくらいになります。 ということで、私が普段よく使うショート…

Windowsのデスクトップのフォルダ

仕事からPC使うことが多いので、便利な設定とかを書いていきたいと思います。 情報源はほとんどネットにあるんで、ほとんど備忘録みたいなものです。 まずはデスクトップのフォルダの変更について。 デフォルトのデスクトップの位置は"C:\Documents and Sett…

ユニットバス

最近Josh in JapanというPodcastをよく聞いています。 2005年からのもので結構昔からあるみたいですが、海外の人が日本に来てその感想を話しているもので、普段日本に住んでいるとなかなか気づかないことを知れて面白いです。 ながら聞きしかしていないので…

復帰

気づいたら驚くことに1年ほど放置してました。 今日からの目標としてまた復活させたいと思います。 とりあえずもう少しざっくばらんにしてくことを目標で。 これがその第一歩です。 しかし久々だとはてな記法はだいぶ忘れますね。

Mind Hacks その02

カフェインの効能に関して、カフェインは脳の「報酬回路」を化学的にハッキングする、とあります。特に気になった記述として以下がありました。 研究者の間には、日頃からを摂っていると、精神機能が向上するという意見もある。コーヒーを飲むことには、喜び…

many

日本語の「多くの〜(可算名詞)」を英語にするときに肯定文では"a lot of"、否定文では"many"と中学、高校では習うかと思います。 とりあえず私はそう習いました。 そこで課題のときに"a lot of devices"のようなことを書いたら、"many is more concise and…

Mind Hacks その01

Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム作者: Tom Stafford,Matt Webb,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 195回この商品を含むブログ (199件) を見る 脳の働きの不思議を…

'(アポストロフィ)

会社の方で技術英文の添削を受けているので、そこで得たポイントに関して纏めていきたいと思います。 漫然と受けていると、添削を貰ったときはへぇ〜と思っても、後に何も残らなさそうになるので。 ということでまず始めに以下。 ■ 省略系を使わない 省略形…

V字回復の経営 その03

「V字回復の経営」に関してその3。戦略の実行に際しての記述です。 戦略の内容の良し悪しよりも、トップが組織末端での実行をしつこくフォローするかどうかのほうが結果に大きな影響がある。 新体制で個人の成果が厳しく問われるようになって、会社の中に緊…

V字回復の経営 その02

「V字回復の経営」に関してその2。 企業活動の最適化に関連して以下のような内容があります。 日本では、事業部と呼びながら販売機能しか持っていないとか、逆に生産事業部などと呼んで、社外の顧客に「自ら売る」ことをしない事業部などが横行し、それを疑…

V字回復の経営 その01

V字回復の経営作者: 三枝匡出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2001/09/17メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (29件) を見る 本書は、事業再建専門のコンサルタントである著者が、過去に関わった日本企業5社の事業改革をも…

ウィニング 勝利の経営 その03

「ウィニング」に関する続きです。 この本では仕事と家庭のバランスに関しても述べられています。 私はまだ家庭を持ってはいませんが、将来持ったときの考え方として、また仕事とプライベートのバランスとしても読めるため、興味を惹かれました。 ここでもウ…

AreaEditor

最近AreaEditorというソフトを知りました。 Internet Explorer上のテキスト編集エリアにおける右クリックメニューに編集メニューが追加され、外部エディタを簡単に起動できます。外部エディタで上書き保存操作を行うと、自動的にテキスト編集エリアに変更内…

ウィニング 勝利の経営 その02

前回書いた「ウィニング」に関してその2。 経営書ということで戦略に関しても述べられています。 まず戦略を考える際には5枚のシートと呼ぶ質問に答えていくのが一番、とあります。 5枚のシートの内容は簡単には以下の通り。 1. 競技場は今どんな状況か? 2.…

ウィニング 勝利の経営 その01

ウィニング 勝利の経営作者: ジャック・ウェルチ,スージー・ウェルチ,斎藤聖美出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/09/13メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 142回この商品を含むブログ (69件) を見るGEの元CEOで「20世紀最高の経営者」と言われ…

はてなダイアリー始めました

情報のアウトプットの場としてはてなダイアリーを始めることにしました。 週1くらいのペースで、見たもの、聴いたもの、読んだもの達の中から感じたことを書いていければ、と。